グローバルテクノが選ばれる理由

 

1級キャリアコンサルティング技能士が実技指導!
高田馬場より徒歩5分の好立地!

 

講師による徹底サポート
学びやすい・聞きやすい学習環境!

 

講師の方によるアドバイス!

学習するうえで大事なポイント3点


自分のキャリアを考えられるようになることが大事です。

相談者の立場なら、自分のキャリアを考えられないコンサルタントに、キャリアコンサルティングをして欲しくはないでしょう。

キャリアを考える上では、自分の価値観・信念、なりたい姿や強み等を明確にする必要があります。

講習を通して、自分自身のキャリアコンサルティングをしてください。


自分とは違う考え・信念を持つ人がいることを楽しめることが大事です。

これができないと、キャリアコンサルティングで、自分の考えを相談者に押しつけてしまいます。

これでは、キャリアコンサルタント失格です。

当校は、自分とは異なる年代、違う仕事経験を持つ方がたくさん受講しているので、講習中や休憩時間の会話を通して、キャリアに対する考えが広がります。


キャリアコンサルティングをパターン化しない、「悩みはこうだろう」という思い込みを捨てることが大事です。

パターン化・思い込みは、相談者の不安・不満・考え・要望を無視することにつながります。

性別・年代・仕事経験が同じでもキャリア観は異なります。

ロールプレイで相談者の話を傾聴することを学んで欲しいです。


グローバルテクノの魅力・おすすめポイント

講師は1級キャリアコンサルタント技能士
全演習講師が、キャリアコンサルタント(以下、CC)関連試験の中で最上位の資格である1級キャリアコンサルティング技能士です。講習内容の深さ、実践性に自信があります。

自分のロールプレイを動画で振り返る
ロールプレイを動画で撮り、その場で動画を見ながら、講師がフィードバックをします。自分では気づかなかったことが分かり、納得感が高くなります。

修了後も無料でブラッシュアップチャンスあり!
講習修了後、修了者達のロールプレイ勉強会や模擬試験に無料で参加でき、知識やスキルをブラッシュアップし続けることができます。


学習するうえで大事なポイント

合格レベルの先を見据えた講習内容
国家資格CC試験に合格することを最終目的とはしていません。上位資格の2級キャリアコンサルティング技能士試験に挑戦できるレベルのスキルを身につけることを目的としています。

受講者も自分のキャリアを見つめる機会に
講習中のワークや講師からの問いかけにより、受講者が自分の価値観に気づいたり、自分のキャリアを考えたりしていただけるようにしています。まさに、自分がキャリアコンサルティングを受けている気持ちになっていただいています。


スクールの雰囲気は?

ビル内に自動販売機もありますが、各教室にウォーターサーバーがあります。

冷水、インスタントコーヒー・緑茶は無料で自由にお飲みいただけます。


※昼食は、近隣の飲食店、テイクアウト・コンビニ等をご利用ください。

教室内は飲食自由です。ゴミもご遠慮なく大き目のゴミ箱へポイ!してください。


試験対策 勉強会・ロールプレイ練習会(無料)

キャリアコンサルタント試験、キャリアコンサルティング技能士試験に向けた勉強会・ロールプレイ練習会を、土曜日に開催しています。

グローバルテクノの養成講習の修了生の方は、自習室を無料でご利用いただけます。

養成講習を修了した後は、勉強会で学科試験と実技(論述)試験対策を、ロールプレイ練習会で実技(面接)対策をすることができます。

実際の様子はこちらから!